理科や社会の勉強のやり方がわからない。

そんな生徒に、勉強のやり方をまったく
教えない教師。

子供たちの悩みをわかろうとしない。わからない。

そんな先生にはなりたくはありません。



高校入試は、とても広い範囲を勉強しなければならないので、
どうやって勉強すればいいのか?
わからないという人もいるのではないでしょうか。

ただ問題を解いているだけでは、頭の中に入ってこなくて、
途中で投げ出したくなる人もいることでしょう。

そこで、人間の脳の仕組みに目を向けた画期的な勉強方法があります。
それがマインドマップです。

ちょっとこれを見てください。



縄文時代、弥生時代、古墳時代など、歴史の教科書に出てくるたくさんの言葉が書かれています。
これが、中学生のマンツーマン指導のときに使っているノートです。
これを「マインドマップ」といいます。

 


色や枝のようなものが放射状に伸びているのが
おわかりになると思います。

従来の直線的なノートづくりとは異なり
自由にのびのびと真ん中にテーマとなる絵を描きながら
覚えたい言葉を紡いでいくのです。

そして、なんの抵抗感もなく、あなたの脳にはたらきかけます。
あなたが勉強すればするほど、
夢中になって勉強していくことでしょう。

 

マインドマップは、テーマを決めて、「カラー」木の枝のような形のものに
あなたが大切だと思う、覚えたい「大切なことば」を1枚の紙の上にまとめて書く勉強方法です。

社会や理科などは暗記科目と考えられがちですが、単に重要な語句を暗記するという
単純なものではありません。最近の石川県内の公立高校の入試問題を見れば、
一目瞭然です。記述問題が多く出題されています。

記述問題の際、説明するために必要なキーワードが必ずあります。
そのキーワードをいくつか、つなぎ合わせて文章にしていきます。
その練習になるのです。

マインドマップは楽しみながら勉強でき、あなたの脳を刺激し、勉強すればするほど、
集中力が上がっていきます。
あっという間に時間が過ぎていくのが感じられるでしょう。



この「マインドマップ」高校入試対策に活用し、理科と社会で、大きな成果を上げています。
中1・中2のお子様の定期テスト対策としてもお役立て頂けることでしょう。


マインドマップの詳細は>>


                  HOME南加賀家庭教師協会マインドマップ授業教育カウンセリングご挨拶リンク集エリア中学・高校
                            協会概要・個人情報保護
不登校生徒サポート学習障害・発達障害への対応教育講演会サイトマップ
                        


                                                  Copyright(c)2009  南加賀家庭教師協会All Right Reseves.